MENU

液体粘土とは

eye chatch liquid clay

液体粘土ってどうやって使うの?
液体粘土って言葉初めて聞いた。

液体なのに粘土ってどういうことなのかよくわかりませんよね。
でも実は、液体だからこそできるいろいろな使い方があります。
そんな方に液体粘土は一体どういうものなのか、どういう使い方をするためのモノなのかを詳しく説明していきます。

目次

液体粘土とは

 液体粘土は広い意味では液体状にした粘土ですが、純粋な粘土鉱物を液状にしたものは通常「泥漿(でいしょう)」と呼ばれます。

 その為、液体粘土とあえて言う場合は、粉や糊を混ぜて粘りのある液体状にしたものという考え方が一般的です。

 ほぼ粘土鉱物と水だけモノが泥漿、いろんなものが混ざって液もしくはペースト状になっているものが液体粘土という分け方になります。
 近年では、学校教材などにも採用されており、液体粘土単体というよりは紙や布、粘土作品などのベースがあり、その補助的な材料として使用されることがほとんどです。

液体粘土の用途

布や紙の固定

 布や紙など、薄く、形状の記憶が困難な材料に液体粘土を浸して形を作ってから固めることで、布が動いた状態や紙が曲がった状態など、本来では固定できない形で静止させる表現をすることができます。

 特に、自然乾燥のものだと使い勝手がよく、液体粘土に浸けて形を保持すれば勝手に固まってくれるのでお勧めです。

 この用途は泥漿でも行われており、レースドールはこの用途で使われている代表的なものです。

 この用途では軽量粘土系の材用の「液体粘土とろりん」や石粉粘土系の材料の「ラドールクロスクレイ」などが使われます。

ずこうの授業でも使う液状粘土。布や紙と合わせて使って独特な質感を作ろう。
¥220 (2024/09/16 23:46時点 | Amazon調べ)
石粉粘土の質感を残したまま仕上げたい方へ。澱粉糊で強度UPしてもOK
¥849 (2024/09/15 22:40時点 | Amazon調べ)

粘土作品の表面仕上げ

石粉粘土や樹脂粘土などで作品を作った後に、補強の為や表面をきれいに仕上げるために使われることもあります。

 石粉粘土の場合は、液体粘土に澱粉糊などを混ぜて表面に塗ることで、通常の粘土作品よりも強度の強い粘土の膜を一層形成することができます。球体関節人形の仕上げなどでみられる手法です。

 樹脂粘土の場合は、フェイクスイーツの分野でシュガーケーキを作ったり、コーティングされたチョコレートなどを作る際に絵具などを混ぜて使用されることがあります。

 いずれも、粘土だけでは実現が難しい場合に重宝されるものになります。

 石粉系粘土の補強には「ラドールクロスクレイ」などが、樹脂粘土の加飾表現には「モデナペースト」などが使用されます。

石粉粘土の質感を残したまま仕上げたい方へ。澱粉糊で強度UPしてもOK
¥849 (2024/09/15 22:40時点 | Amazon調べ)
樹脂粘土作品の仕上げに。フェイクスイーツでも活躍場面が多いペースト材。
¥1,402 (2024/09/14 12:13時点 | Amazon調べ)

フェイクスイーツのホイップクリームなど

 フェイクスイーツに欠かせないホイップクリームなどの表現にも液体粘土が使用されることがあります。同じく使用されるシリコーン系のクリーム材料は、硬化後は艶のあるクリームになりますが、液体粘土を使用すると表面がマットな仕上がりになります。軽量粘土と組み合わせるとケーキの上にのせる砂糖菓子のような表現にもなります。

 軽量粘土を水で溶いても同じような表現はできますが、すでに液状になっているものは液状にする手間もなく、ホイップの角立ちなどがしっかり出やすく調整されています。

 この用途は軽量粘土系が多く、「なめらかホイップねんど」や「クリーミィホイップ」などがこの用途で使用されます。

フェイクスイーツでホイップクリームを作りたい方に。
¥1,650 (2024/09/16 18:04時点 | Amazon調べ)
少し固めに仕上がるしっかりと角の立ったホイップを作りたいならこれ。
¥800 (2024/09/18 16:39時点 | Amazon調べ)

泥漿(でいしょう)に似た用途

泥漿は磁器を作る際などに石膏で作られた型に流し、石膏が泥漿の水分を吸って粘土鉱物(磁器の場合は磁器土)の膜が石膏との間に形成され、それを取り外して乾かしたのち、焼いて磁器を製造する手法が用いられています。

 食品などに使用する場合、高温で焼成する必要がありますが、人形など、水や油に触れることを前提としないものを作る場合は、焼成せずにある程度強度の出る「モデリングキャスト」という材料があります。

あわせて読みたい
モデリング・キャスト(旧イージースリップ)6kg - Products | 製品情報 | PADICO [株式会社パジコ] 粘土・UVレジンを中心に、造形素材の開発から販売まで行う(株)パジコのホームページ。創造の歓びをすべての人々に。Joy of Creation.

複製する石膏型が必要というハードルはありますが、モデリングキャストを型に流し、形成した膜を乾かすだけである程度の高さから落としても割れない程度の強度が出ます。 球体関節人形を含む創作人形の分野で使用される材料ですが、複製のプロセス上、中が空洞の作品が出来上がる為、エッグアートの様に空いた空間を生かした作品を作ることができます。

まとめ

液体粘土とは何か、またどんな用途で使われているかを説明しました。

 液体粘土はいわゆる市販の粘土を液状にしたものですが、使われる用途を鑑みてその用途に合うように粘土単体とは違った調整がされています。

 固形のものだけではどうしても実現できない表現というのはやはり存在します。艶っとした表現や、液が流れるような表現、または布が揺蕩うような表現をしたくなったら液体粘土を使ってみてください。

 また、本ブログではいろいろな粘土についての紹介をしています。
 自分の作る作品にあった粘土を見つけたいという方は、ぜひ一度読んでいただけると幸いです。

この記事を書いた人

造形材料メーカーで十数年勤務を経験。
作品に最適な材料選定の一助なれたら嬉しいです。

コメント

コメント一覧 (3件)

目次